神戸新聞4月習字紙上展 古典コーナーの課題を書きました。

今週は5年生以上は古典の臨書の週です。

課題は、雁塔聖教序(がんとうしょうぎょうじょ)です。

唐時代の永徴3 年(652)に玄奘法師(『西遊記』に登場する三蔵法師のモデル)が太宗(東唐朝の第2代皇帝)と皇太子から賜った序と記を刻した記念碑です。 

作者は褚 遂良(ちょ すいりょう、596年 - 658年)。唐代の政治家・書家。初唐の三大家の一人です。

小学生は1文字、中学生は2文字。みんな楽しんで書いてくれました。


【新小学5年生・6年生】

【中学生】

【臨書(りんしょ)とは】

 基本的に古典作品のお手本を見ながら書くことです。

 お手本に忠実な字形や用筆法を模倣して書きます。

  書道は臨書に始まり、臨書に終わるといっても過言ではありせん。

鈴蘭台書道教室~神戸市北区北五葉~

美しい字を学びませんか? 現在、幼児、小学生、中学生、高校生から大人の方まで学んでいただいております。 えんぴつや筆の持ち方から丁寧にご指導させていただきます。 楽しく書道を楽しんでいただけます! 神戸市北区北五葉 鈴蘭台書道教室

0コメント

  • 1000 / 1000